今回は、1971年6月30日に曽根ショッパーズプラザとして開業した“ダイエー曽根店”を紹介します。
2025/5/21追記:ダイエー曽根店は2025年7月31日 18時をもって閉店することが発表されました。
2025/7/31追記:ダイエー曽根店は2025年7月31日 18時をもって閉店しました。なお、跡地にできる豊中市立図書館に再出店する予定となっています。
公式サイト
https://www.daiei.co.jp/stores/d0227/ ダイエー曽根店(閉店)
ダイエー写真集(学校法人中内学園が管理)
ダイエー写真集は規約でトップページへのリンクのみ認められているため、店舗写真集→近畿エリア→曽根店と進んでください
ダイエー曽根店は、阪急宝塚本線の曽根駅から徒歩2分程度のところにあります。曽根駅のホームからダイエー曽根店が見えます。
曽根駅は2000年1月29日に高架化工事が完了した駅になります。ダイエー開業時はまだ地上駅でした。
曽根駅東口を出て、横断歩道を渡ればすぐのところにあります。
北西側です。1階にはメインの出入口があります。
広告塔です。直接塗るのではなく、上にロゴを取り付けています。
西側です。一部白いシートで窓が塞がれているものの、ほぼ全面がガラス貼りとなっています。
3階と4階の中心付近には旧ロゴが残っている大きな看板が設置されています。
隣接して「ヴァイキングビル」がありますが、建物の竣工は1970年8月で、外壁は1982年に塗装したもののようです。そのため時代を感じるイラストが描かれています。
店舗南側は駐車場で、入口にこそゲートがありますが、機械式ではない昔ながらのものになっています。
駐車場に設置されている5階・6階専門店街の案内板です。2015年頃までは店舗名が記載されているものだったようです。
薄っすら上弦の月ロゴが残っている駐車場の看板です。
南側です。現在はすべての窓に白いシートが貼られていますが、開業時はしっかり窓だったようです。
南西側です。地上6階建てということもありかなり大きい店舗です。
ダイエー曽根店の縦型看板です。開業時は「曽根ショッパーズプラザ」の看板が取り付けられていました。
北側です。2階部分に大きな窓がありますが、元々は専門店があったものと思われます。
古そうな「このあたりに自転車を止めないで下さい」の看板です。
東側です。かなり入り組んだ造りになっていますが、開業時からだと思われます。
隣の建物はヴァイキングビルになります。裏側は普通の外壁になっています。
北東側です。正面とは違い簡素な造りになっているのは1970年代の店舗に多い特徴です。
正面出入口です。2階部分に天井があるので高くなっています。
出入口ガラスに警告文が貼られています。(SNSにて悪質な投稿があったため)
出入口横に設置されたフロアガイドと大規模小売店舗プレートです。
特定事業場のプレートは初代ダイエーロゴを意識していると思われるフォントで書かれています。
大規模小売店舗
設置者
同志土地株式会社
代表取締役 (個人名)
表示年月日 昭和49(1974)年3月24日
別の出入口横に設置されているフロアガイドです。1階から4階までがダイエー直営フロア、5階と6階が専門店街となっています。GMS業態のダイエーはかなり希少な存在となっています。
5階の専門店街の案内板です。1階から4階がダイエーで、5階と6階が専門店の構成になっています。
5階の避難経路図です。正方形に近いですが、北側が少しいびつな形状になっています。
専門店の情報板です。あまり使われていないようです。
6階の飲食店街の案内板です。喫茶店の「リリアン」「ドリアン」、お好み焼き店の「マイハウス」、中華料理の「若水」が出店していました。
この時は若水で中華丼を食べたのですが安くて美味しかったです。
階段です。大きな窓があるので明るいです。
屋上は閉鎖されており入ることができない状態になっていました。
エスカレーターです。
日立製作所製で、ステップは淵が黄色く塗装された古いタイプになっています。
なお、エスカレーターは上りのみで下りはありません。
エレベーターです。こちらの1基が設置されています。
内装は床が薄い茶色、壁面は木目調で仕上げられています。
上部にはフロアガイドを兼ねたインジケーターが設置されています。
日立製作所製で、未更新のものになっています。(古いながら純正メンテナンスです)
阪急電車は全て茶色い(阪急マルーン)車体と白い屋根の車両になっています。
店舗概要
- 1971年6月30日 曽根ショッパーズプラザが開業(店番号:0227)
- 2025年7月31日 閉店
- 跡地に建設される豊中市立図書館に再出店予定
- 現在はダイエー曽根店の名称を使用しているが、届出上の名称は現在も曽根ショッパーズプラザとなっている
- 施設保有者は同志土地株式会社
- ビル名は同志第2ビル
- 店舗面積は7,402㎡、延床面積は12,649㎡
- 営業時間は1階が9:00-23:00、2階から4階が9:00-22:00、5階・6階専門店街が10:00-20:00(店舗によって異なる)
今回は以上です。